新着情報欄を更新・管理するためのプログラム「コンテンツ・メーカー」は、デフォルトの状態ではHTMLタグを出力することができません。しかしこのページで公開している「HTMLタグアドオン」を追加すると、HTMLタグを入力・出力することが可能になります。[記事を読む]
新着情報欄を更新するためのプログラム「コンテンツ・メーカー」は、これまでに投稿した内容をドラッグ操作によって簡単に並び替える機能を追加することができます。設置も超簡単で、並び替え操作も使い勝手抜群にできています。[記事を読む]
新着情報欄の更新システム「コンテンツ・メーカー」は「公開予約アドオン」を追加することによって、公開日時の予約をすることができるようになります。設置はとても簡単ですので、必要な方はぜひ導入をご検討ください。[記事を読む]
レスポンシブBBSには過去ログを検索する機能を「アドオン」という形で後からいつでも追加することができます。設置は指定フォルダに丸ごと入れるだけで完了。それだけで過去ログ検索機能が使えるようになります。[記事を読む]
当サイトで無料ダウンロードできる新着情報欄の更新プログラム「コンテンツ・メーカー」には、「編集機能アドオン」を後からいつでも追加することができます。このアドオンを追加すると、すでに投稿済みの内容の編集をブラウザ上で行うことができるようになります。[記事を読む]
これまでに制作したプログラムの紹介も兼ねて、備忘録として記載しておきます。ここに掲載しているものは当サイトで配布・販売・使用しているものに限りますので、クライアントからの依頼によって完全新規で制作したものは掲載していません。[記事を読む]
当サイトで配布・販売しているプログラムで画像添付機能を使っていると、iOS11.3のSafari限定で正常に送信できなくなる。という不具合が見つかりました。これの原因と対処法を説明いたします。[記事を読む]
レスポンシブBBSはログの保存にSQLiteを使用しているので、デフォルトでphpMyAdminのようなデータベース管理システムが付いていません。ブラウザ上で過去ログを自由に編集できるようにするのがこの「編集機能アドオン」です。[記事を読む]
当サイトで無料でダウンロードできるカレンダープログラムのデザイン変更のやり方を解説します。既存サイトのデザインに合わせるために参考にしてください。[記事を読む]
メルマガ独自配信システムを制作しました。実際にメール送信はされませんがサンプルデモもありますので、使い勝手などお試しください。[記事を読む]
当サイトで無料ダウンロードができる「レスポンシブ・メールフォーム」はバージョン6.1からトークン機能を追加できるようになりました。リファラチェックと併用すると、不正送信やCSRF攻撃をさらに防ぐことができます。[記事を読む]
レスポンシブBBSには広告や宣伝のスパム投稿をされるのを防ぐ「スパムブロックアドオン」を追加できます。その機能解説や設置方法を記載しておきます。[記事を読む]
Webの仕様を利用した攻撃手法にクロスサイト・リクエストフォージェリ(CSRF)攻撃というものがあります。どのような仕組みでこの攻撃が成り立っているのかの解説と、その対処法について解説します。[記事を読む]
この「アップデート情報」欄はコンテンツ・メーカーを使用して更新・表示しています。
これはビジネスカレンダーのサイト組み込みサンプルです。
サンプル管理画面から定休日の変更操作ができます。
ご自由にお試しください。(ユーザ名はtani、パスワードは0000です)