プログラムのカスタマイズ依頼や設置代行依頼の場合の動作保証について解説しておきます。ご依頼を検討されている際は一読しておいていただけると幸いです。
QRコードを簡単に作成できるプログラムを制作・公開しました。無料・アカウント登録なしで使用できますので、自由にご利用ください。
新着情報欄の更新システム「コンテンツ・メーカー」に「画像アップロードアドオン」を追加した際のカスタマイズ方法を解説します。画像部分をカスタマイズしたい場合は参考にしてください。
config.phpファイルの設定で記述ミスをする可能性を減らすため、自動生成してくれるプログラムを制作しました。PHPの文法に従ってconfig.phpの編集をすることが不安な方は是非ご利用ください。
お問い合わせフォームはどのような設置の仕方をするかによって、実際にお問い合わせが来る確率が変わります。お問い合わせを最大限に増やすためのフォーム設置の方法を説明します。
当サイトで無料配布中の定休日カレンダーを表示するプログラム「ビジネス・カレンダー」に、別枠での休日を追加できるアドオンがリリースされました。その機能やサンプルデモを解説します。
新着情報欄の更新システムである「コンテンツ・メーカー」のカスタマイズ方法を解説します。既存のサイトに組み込んだ際は、このページの解説を参考にしてデザインを合わせると良いでしょう。
サイトに訪問する人が「どのぐらいの表示速度でどのページを開いたか」を記録するプログラムです。どのページの表示にどれだけの時間がかかったかを確認でき、IPアドレスやホスト名なども保存するので、簡易的なアクセス解析ツールとしても利用できます。
ページ表示にかかった時間(秒数)をそのページ上に表示するプログラムです。WordPressなどのCMSを使用していない素のHTML(スタティックなHTML)ページにも設置することが可能です。
ページ内にあるタイトル(見出し)をクリックした際に、本文がスライドダウンで表示されるスクリプトを作りました。見出しに使うタグはh1やh2などのhタグに限らず、pでもdivでもなんでもOKですので、既存のページ内に組み込みやすいでしょう。