自分のサイトにアクセスしてきた人が「どのページを」「何秒で」表示させたのかを記録するプログラム「ページスピード・タイムログ」を無料でダウンロードできます。このプログラムではすべてのアクセスの表示速度を記録します。
ページの表示速度を速める作業をするには、現在どのぐらいの速度でページが表示されるかを正しく計測する必要があります。その時、キャッシュが有効な状態での表示速度を計測しても意味がありません。このページではキャッシュの仕組みや、キャッシュを無効にしてページ表示速度を計測する方法を解説します。
ページ内にあるタイトル(見出し)をクリックした際に、本文がスライドダウンで表示されるスクリプトを作りました。見出しに使うタグはh1やh2などのhタグに限らず、pでもdivでもなんでもOKですので、既存のページ内に組み込みやすいでしょう。
WordPressで投稿ページ内の1枚目の画像を自動リサイズし、一覧として固定ページやサイドバーなどに表示させるやり方を解説します。仕組みがわかれば画像リサイズの設定や出力するHTMLの調整など、サイトのデザインに合わせて自由にできるでしょう。
CSVファイルはエクセルファイルに似ているように思われがちですが少し違います。実はCSVファイルのほうが扱いが楽で編集もしやすい形式なのです。このページではCSVファイルの仕組みから編集方法までを解説します。
ウェブサイトをリニューアルする際に最も気を付けるべき点とは何か?それをきちんと押さえて設計・制作することで、公開後にアクセスの多いサイトになりやすくなります。
万が一にも過去のメールが消えてしまわないように注意しながら、Thunderbirdでのメールの保存場所を移行させる方法を解説します。
レスポンシブ・メールフォームに規約同意のためのチェックボックスを追加できるアドオンがリリースされました。無料でダウンロードが可能ですので、必要な方はご利用ください。
当サイトで配布中のレスポンシブ・メールフォームに元から付いていた「書き込み時間の計測機能」を本体から削除し、アドオンとして別配布する形態にしました。このアドオンは無料なので必要な方は自由にご利用ください。
データベースの種類の1つに「SQLite」というのがあります。SQLite方式のデータベースのメリットやデメリットを解説します。