PHPとJavaScriptでできているシンプルなBBSを無料でダウンロードできます。
主な特長は以下のとおり。
ご自由に活用してください。
BBSのサンプル
BBSのダウンロード
こちらのBBSはかなり昔に作ったものですから、脆弱性や不具合が多い可能性が高いので配布を終了しました。
また、多くの弱点があるのも認識しています。その詳細については後述の「(2017年2月20日追記)このBBSの弱点について」からの解説をご覧ください。
今後はそれらの弱点をすべて克服しているレスポンシブBBSをご利用頂ければ幸いです。
このBBSは制作したのが何年も前のものなので、バグではありませんが使いにくい部分がいくつか存在します。
少なくとも以下のような弱点があることを認識しています。
というわけで、見た目はほとんど変わりませんが上記の使いにくい部分をすべて解消し、さらに快適な使い勝手を実現したバージョンを制作しました。
このページで公開しているBBSの完成版と言えるでしょう。
以下のページからサンプルをご覧ください。
返信機能や画像アップロード機能を追加できる「レスポンシブBBS」の無料ダウンロード
1、BBSをダウンロードし、解凍する。
2、bbsフォルダごとアップロードする。
既存のページに組み込まずに使う場合は、設置は以上で完了です。
あとはindex.phpにアクセスすれば使用できます。
3、config.phpファイル内でパスワードを書き替える。
管理者の方はlogin.phpにアクセスすると管理者ログインを行うことができ、書き込みの削除機能を使用することができます。
ログインパスワードはconfig.phpファイル内の4行目を書き替えてください。(初期設定は0000です)
ログイン後にブラウザを閉じれば自動でログアウトされます。
// ユーザー情報
$admin_password = '0000';
4、上記1と2を行った後で、import.css、bbs.css、jquery-1.10.2.min.js、bbs.js、form.jsを読み込む。
具体的にはhead内に以下の記述をする。
<link rel="stylesheet" href="css/import.css" />
<link rel="stylesheet" href="css/bbs.css" />
<script src="js/jquery-1.10.2.min.js"></script>
<script src="js/bbs.js"></script>
<script src="js/form.js"></script>
5、bbs.phpの25行目にBBSを設置するページから見たcommonフォルダの場所を記述する。
// BBSを設置するページから見たcommonフォルダの場所 --BBSを既存のページに組み込む場合には必ず確認してください。--
$data_dir = 'common/';
6、config.phpの8行目に組み込むページのURLを記述する。(初期設定はindex.phpです)
例えば、組み込みたいページのURLがhttps://www.1-firststep.com/ならば、下記コードのindex.phpの部分をhttps://www.1-firststep.com/に書き替える。
//BBSを設置するページのURL --login.phpからみた相対パス、またはhttp://からの絶対パスで指定--
$bbs_page_url = '../index.php';
7、組み込むページからbbs.phpを呼び出す。
PHPファイルからbbs.phpを呼び出す場合は、呼び出したい箇所に以下のコードを記述する。(初期設定ではbbs.phpはcommonフォルダの中にあります)
<?php include 'common/bbs.php'; ?>
HTMLファイルからbbs.phpを呼び出す場合は、.htaccessを使えるサーバーならば.htaccessファイル内に以下のように記述することでHTMLファイル内でPHPを動作させることができるようになる。
そうした上で前項のコードをHTMLファイル内に記述する。
AddType application/x-httpd-php .php .html
本プログラムの使用においていかなる損害が発生したとしても、当方は責任を負いません。
了承していただける方のみご利用ください。
著作権は放棄していませんが、著作権表示などは必要ありません。
無料で配布しているプログラムなのでサポートは基本的にありませんが、初期状態での設置に関してはサポートいたしております。
ご質問はサポートBBSからどうぞ。